2012年05月13日
こんなにも違うものか・・・
のんびりしている間に日付が変わってしまった
。
ということで、以下はすべて昨日のこと。
今日(土曜日)は、下の娘(中学2年)の授業参観、
そしてお待ちかねのクラブ(軟式テニス)参観だった。
娘が通う中学校、実は私の母校でもある。
先ずは授業参観。
授業は美術だった。
上の娘(高校2年)の授業参観やPTAの関係で、
近年何度か学校には来ていた。
しかし美術室に入るのは卒業以来である。
「こんなに狭かった(小さかった)かな~」
というのが正直な感想。
それともう一つ、
「授業参観という緊張感が生徒にあまりないな~」
(あまり良い意味ではなく、むしろ悪い意味)
という思い。
まぁ、普段通りの生徒の姿を参観するという趣旨では、
いいのかもしれないが、
帰宅後の娘に聞いてみた。
「いつもあんな感じ?」
娘曰く、
「ん~ん、あんな感じやけど、もうチョットひどいかな」
私、「・・・・・・・、先生も大変だ!」
勿論、娘もほめられたものではない。
ほとんどの生徒と同様、
先生が説明している際、先生の方を見ていない。
「こいつら(娘を含め)、理解できているのか?」
といらぬ老婆心を抱いてしまう。
何かとフラストレーションの溜まる授業参観だった。
いやいや、かく言う私も、
この頃はきっと同じだったんだろう
。
それはさておき、注目のクラブ参観
いや~、「こんなにも違うものか・・・」
えっ、何がって?
それはあまりにも長くなる(長文になる)と思うので、
また改めて(ゴメンナサイ)。
以上、今日の(昨日の)独り言?でした。

ということで、以下はすべて昨日のこと。
今日(土曜日)は、下の娘(中学2年)の授業参観、
そしてお待ちかねのクラブ(軟式テニス)参観だった。
娘が通う中学校、実は私の母校でもある。
先ずは授業参観。
授業は美術だった。
上の娘(高校2年)の授業参観やPTAの関係で、
近年何度か学校には来ていた。
しかし美術室に入るのは卒業以来である。
「こんなに狭かった(小さかった)かな~」
というのが正直な感想。
それともう一つ、
「授業参観という緊張感が生徒にあまりないな~」
(あまり良い意味ではなく、むしろ悪い意味)
という思い。
まぁ、普段通りの生徒の姿を参観するという趣旨では、
いいのかもしれないが、
帰宅後の娘に聞いてみた。
「いつもあんな感じ?」
娘曰く、
「ん~ん、あんな感じやけど、もうチョットひどいかな」
私、「・・・・・・・、先生も大変だ!」
勿論、娘もほめられたものではない。
ほとんどの生徒と同様、
先生が説明している際、先生の方を見ていない。
「こいつら(娘を含め)、理解できているのか?」
といらぬ老婆心を抱いてしまう。
何かとフラストレーションの溜まる授業参観だった。
いやいや、かく言う私も、
この頃はきっと同じだったんだろう

それはさておき、注目のクラブ参観

いや~、「こんなにも違うものか・・・」
えっ、何がって?
それはあまりにも長くなる(長文になる)と思うので、
また改めて(ゴメンナサイ)。
以上、今日の(昨日の)独り言?でした。
投稿者 ヘタテニオヤジ 01:02 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。