tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ヘタテニオヤジの独り言 テニスの腕前は大したことなく、娘たちにも歯がたたなくなってしまった悲しきオヤジの独り言です。

<<  2012年 6月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ヘタテニオヤジ
最近の記事
オヤジ、引っ越してみ…
09/21 11:05
もうそんな話・・・?
09/20 22:49
台風一過
09/16 23:07
行きはヨイヨイ帰りは…
09/14 22:26
ついに・・・、とうと…
09/11 22:25
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
  • 日記(0)
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






課題

今日は下の娘(中学2年)の外部練習会。
にもかかわらず、
う~、体が・・・。
昨日のソフトボールかな?

特にハムスト(太ももの裏側)の張りが・・・。
右腕から肩にかけても鈍痛。
何より、体全体がだるい冷や汗

これも年齢からくるものか?
情けないやら悲しいやら・・・。
まっ、間接痛ではなく、すべて筋肉痛なのが幸い。
それもあってか、遅刻しかけた(娘よスマンお前なぁ

今回は2回目。
初回もこれといった混乱もなく、運営されていた。
2回目となるとさらにスムーズだった。
しかも今回のグループ分けでは、幸いなことに
1コートに娘ともう一人の計2名に、
学生(コーチ)が2名ついてくれるという最高の環境だったピース

遠目から観ていたので、正確にはわからないが、
指摘される課題(問題点)は、
いつものスクールと同じ。

本人も違う人(コーチ)から同じことを指摘されることで、
より意識するようになると思うのだが・・・。

大きな改善点は二つ。
一つは、高い打点での処理の仕方。
打点が高くなるほど、前方でインパクトが基本。
それがなかなか体得できない。

特に前方につめてのチャンスボールの処理がヘタ不満
バウンド後の予測が苦手なのか、
距離感が悪く、たいがいは突っ込み過ぎ。

理想の位置より後ろでインパクト、
つまりは腕っ節で無理やり押し込むスウイングになる。
結局は生きた(体重の乗った)ボールが打てず、
決めきれない。これがいつものパターン。

もう一つはサービス。
インパクト後、軸足がベースラインの内側に入ってこない。
理想的なイメージは、トスしたボールにめがけて、
斜め前方に飛びついて行く(ジャンプする)感じかな?
そして軸足がベースラインの内側に踵から着地する。
を、基本的な下半身の使い方と思っているのだが・・・。

娘の場合、フォルトを恐れるのか、腰が折れ、
ひどい時は、
セット時より後ろで軸足が着地してしまう・・・。
(後ろにジャンプしてる感じ)

この二つに共通しているのは、
‘生きた(体重の乗った)ボールが行かない’
ということ。
本人も意識はしているのだが、
これがなかなか治らない(体得できない)。

これは私の勝手な、しかも根拠のない推測だが、
「軟式(テニス)の弊害か?」と思っている。

軟式も硬式も、このあたりの基本は同じだと思う。
が、軟式は(特に中学生レベルだと)
力技でごまかしがきく範囲が広い。

下の娘は幼稚園から硬式を習っている。
パワーだけならある程度、他の同期生よりあるだろう。
だから、打点に応じたポイントでインパクトできなくても、
軟式の場合は、それなりのボールを打つことができる。

軟式でも、高いレベルでは通用しないことを
きちっと指摘してくれる指導者がいればいいのだが・・・。
とはいえ、私の推測が間違っているのかもしれず、
娘の未熟さを棚に上げ、軟式に責任転嫁しているのかもしれない。
まずは、硬式でこの課題をクリアしなければパンチ

2回目も無事終わったこの練習会。
次回からは少し開催形態を変更するようだ。
今のままでも特に不満はないのだが・・・。
(今回も、運営者と学生たちに感謝、感謝拍手
ひょっとしたら参加者の一部からクレームがあったのか・・・?
それとも運営者側の独自の判断か?
いずれにせよ、良い形態になるのならそれが何よりだ。

以上、今日の独り言でした。

投稿者 ヘタテニオヤジ 23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)