2013年07月22日
大きな節目
下の娘(中学3年)の三者懇談があったのは以前の記事のとおり、
中学3年のこの時期の三者懇談となると、
ある程度将来(進路)のことを考慮したものになる。
まっ、だからといってこの時期で全てを決めるわけでもないのだが・・・、
ある程度の方針は定まってくるのもまた事実。
ということで、諸般の事情から、目前に迫った夏の大会(試合)で一区切りつけることにした。
(私としては、結構勇気のいる決断)
今まで可能な限り1ケ月前から取っていたコートの予約を、
しばらくは(ひょっとしたら以降ずっと)することもなくなった。
予約のタイミングで実際はあと何回かの土曜練習があるのだが、
いつも参加してくれている子供達全員が揃うのは、
昨日の日曜練習が最後(だと思う)、
そういう意味では、大きな節目の練習会だった。
我が娘達のテニスを通じてもそうだったが、他の子供達とのテニスを通じて、
いろんなことを経験させてもらった。
心底より“感謝”“感謝”です。
とはいえ、決して下の娘にテニスを辞めさせるわけではなく、
他の子供達を見捨てるわけでもない。
(「別に見てもらってたわけじゃないし、見てもいらんよ」と言われそうだが・・・
)
機会があればいつでも一緒に練習させていただくつもり![お前なぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/05.gif)
ですので、今後ともよろしくお願いいたします(って、誰も期待していない・・・?)
このブログも(テニスネタが減るのは確実ですが)、
おそらくそれなりに続けるとは思います。
よろしくお付き合いのほど、重ねてお願いいたします。
そんなこともあってかどうか・・・、
昨日の日曜練習、充実した良い練習会だったと自負しております![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
(単なる自己満足・・・かな?
)
以上、今日の独り言でした。
中学3年のこの時期の三者懇談となると、
ある程度将来(進路)のことを考慮したものになる。
まっ、だからといってこの時期で全てを決めるわけでもないのだが・・・、
ある程度の方針は定まってくるのもまた事実。
ということで、諸般の事情から、目前に迫った夏の大会(試合)で一区切りつけることにした。
(私としては、結構勇気のいる決断)
今まで可能な限り1ケ月前から取っていたコートの予約を、
しばらくは(ひょっとしたら以降ずっと)することもなくなった。
予約のタイミングで実際はあと何回かの土曜練習があるのだが、
いつも参加してくれている子供達全員が揃うのは、
昨日の日曜練習が最後(だと思う)、
そういう意味では、大きな節目の練習会だった。
我が娘達のテニスを通じてもそうだったが、他の子供達とのテニスを通じて、
いろんなことを経験させてもらった。
心底より“感謝”“感謝”です。
とはいえ、決して下の娘にテニスを辞めさせるわけではなく、
他の子供達を見捨てるわけでもない。
(「別に見てもらってたわけじゃないし、見てもいらんよ」と言われそうだが・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
機会があればいつでも一緒に練習させていただくつもり
![お前なぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/05.gif)
ですので、今後ともよろしくお願いいたします(って、誰も期待していない・・・?)
このブログも(テニスネタが減るのは確実ですが)、
おそらくそれなりに続けるとは思います。
よろしくお付き合いのほど、重ねてお願いいたします。
そんなこともあってかどうか・・・、
昨日の日曜練習、充実した良い練習会だったと自負しております
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
(単なる自己満足・・・かな?
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
以上、今日の独り言でした。
投稿者 ヘタテニオヤジ 23:42 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。