2012年09月09日
反省と思案
今日の日曜練習、起床時は文句なしの上天気![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
だが時間が経つにつれ・・・、嫌な予感![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
とりあえずはコートに到着、その時の空模様はこんな感じ、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/120909-4.jpg)
雲間には飛行機雲も、天気は良さそうに見えるが、
右下の黒っぽい雲、実はこの写真の下部以降は全てこの黒っぽい雲で空は覆われている。
その雲が徐々に広がり、雨になるのがいつものパターン。
しかし今日はこれ以上広がることなく、2時間の練習を無事終える事ができた![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
いつもの参加メンバーのうち、小学5年の女の子だけ、別の練習会に出稽古、
ということで、我が下の娘(中学2年)、娘の同級生の男の子、小学6年の男の子、
そして小学4年の男の子の計4名で練習開始。
練習内容は前日からあれこれ考えていたのだが、いざ始めてみるとこれがなかなかうまく行かない。
たかが4名なのに・・・![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
普通の民間スクールならコーチ一人で10名以上の子供たちを指導している。
確かにスクールとは異なり、各自のレベルに開きがあるのは事実。
そういう難しさはあるのだが、それは事前にわかっていること。
「だからあれだけ練習内容を練っておいたのに・・・」
せっかく参加してくれた子供たち、お忙しい中引率でお越しいただいた親御様、
「申し訳ありませんでした」
自分でも反省ばかりの練習会になってしまいました・・・。
まっ、「いつも(毎回)そんなに期待してませんよ」とも言われそうだが・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
で、話はかわって、私を含め各親御さんたちの悩み、
それは、このブログでも記事にしている《ある日に開催される》企画のこと。
子供たちのほとんどが同じ公営(といっても過言ではない)スクールにも通い、
以前参加した外部練習会も経験している。
我が家と同様、どちらに参加すべきか思案されているようだ。
ただ、今日参加できなかった小学5年の女の子だけ、
自らの意思で外部練習会への参加を決めたようだ。
我が家はまだまだ悩みそうだ・・・。
以上、今日の独り言でした。
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
だが時間が経つにつれ・・・、嫌な予感
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
とりあえずはコートに到着、その時の空模様はこんな感じ、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/120909-4.jpg)
雲間には飛行機雲も、天気は良さそうに見えるが、
右下の黒っぽい雲、実はこの写真の下部以降は全てこの黒っぽい雲で空は覆われている。
その雲が徐々に広がり、雨になるのがいつものパターン。
しかし今日はこれ以上広がることなく、2時間の練習を無事終える事ができた
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
いつもの参加メンバーのうち、小学5年の女の子だけ、別の練習会に出稽古、
ということで、我が下の娘(中学2年)、娘の同級生の男の子、小学6年の男の子、
そして小学4年の男の子の計4名で練習開始。
練習内容は前日からあれこれ考えていたのだが、いざ始めてみるとこれがなかなかうまく行かない。
たかが4名なのに・・・
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
普通の民間スクールならコーチ一人で10名以上の子供たちを指導している。
確かにスクールとは異なり、各自のレベルに開きがあるのは事実。
そういう難しさはあるのだが、それは事前にわかっていること。
「だからあれだけ練習内容を練っておいたのに・・・」
せっかく参加してくれた子供たち、お忙しい中引率でお越しいただいた親御様、
「申し訳ありませんでした」
自分でも反省ばかりの練習会になってしまいました・・・。
まっ、「いつも(毎回)そんなに期待してませんよ」とも言われそうだが・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
で、話はかわって、私を含め各親御さんたちの悩み、
それは、このブログでも記事にしている《ある日に開催される》企画のこと。
子供たちのほとんどが同じ公営(といっても過言ではない)スクールにも通い、
以前参加した外部練習会も経験している。
我が家と同様、どちらに参加すべきか思案されているようだ。
ただ、今日参加できなかった小学5年の女の子だけ、
自らの意思で外部練習会への参加を決めたようだ。
我が家はまだまだ悩みそうだ・・・。
以上、今日の独り言でした。