2013年03月27日
色についてのお勉強
このブログで何度か書いているように、
私は仕事上、所属しなければならない組織(団体)がある。
その最小単位となっているのが支部、
今日はその支部単位での研修会だった。
会場は初めて使用することになった場所、
比較的新しい建物で、デザインも今風・・・、
少し贅沢かなと思うほどの空間利用、
こんな感じで喫煙室も完備、喫煙者にはありがたい
さすが某商工会議所、『お金、かかってる~』って感じだ。
今回の研修内容はいつもとチョット趣向を変え、
“パーソナルカラー”、つまりは色についてのお勉強、
《自分の好きな色が、自分に似合う色とは限らない》から始まり、
自分に合う色を意識し、取り入れることで、
それをビジネスに活かそうという内容だった。
講師自身、以前はパソコン関係の講座を開かれており、
その時、受講生から《着ている服の色で反応が異なる》ことに気付き、
色に関する勉強を始められたとのこと。
その話を聞いて、
『テニススクールのコーチが着用するウエアなんかも、色を意識した方がいいのかな?』
なんて思ったりした。
いくつかのエピソードとか実証?結果の話もあったが、
面白かったのが綱引きの話、
赤色のユニフォームのチーム勝率が若干高かったとのこと、
赤色には興奮作用があり、アドレナリンが出やすくなるとか・・・、
『なら、テニスの試合の時も赤系のウエアがいいかな?』
なんて思ったヘタテニオヤジです。
そんな総論の後、メインの《自分に合う色さがし》の講義になるのですが、
長くなるのでまた次回以降に・・・。
以上、今日の独り言でした。
私は仕事上、所属しなければならない組織(団体)がある。
その最小単位となっているのが支部、
今日はその支部単位での研修会だった。
会場は初めて使用することになった場所、
比較的新しい建物で、デザインも今風・・・、
少し贅沢かなと思うほどの空間利用、
こんな感じで喫煙室も完備、喫煙者にはありがたい
さすが某商工会議所、『お金、かかってる~』って感じだ。
今回の研修内容はいつもとチョット趣向を変え、
“パーソナルカラー”、つまりは色についてのお勉強、
《自分の好きな色が、自分に似合う色とは限らない》から始まり、
自分に合う色を意識し、取り入れることで、
それをビジネスに活かそうという内容だった。
講師自身、以前はパソコン関係の講座を開かれており、
その時、受講生から《着ている服の色で反応が異なる》ことに気付き、
色に関する勉強を始められたとのこと。
その話を聞いて、
『テニススクールのコーチが着用するウエアなんかも、色を意識した方がいいのかな?』
なんて思ったりした。
いくつかのエピソードとか実証?結果の話もあったが、
面白かったのが綱引きの話、
赤色のユニフォームのチーム勝率が若干高かったとのこと、
赤色には興奮作用があり、アドレナリンが出やすくなるとか・・・、
『なら、テニスの試合の時も赤系のウエアがいいかな?』
なんて思ったヘタテニオヤジです。
そんな総論の後、メインの《自分に合う色さがし》の講義になるのですが、
長くなるのでまた次回以降に・・・。
以上、今日の独り言でした。