2013年08月24日
うまいもん大会
今日は朝から雨がシトシト・・・、
数年ぶりに復活する地元花火大会の開催も危ぶまれた。
午前中、私はいつもの整骨院へ、
施術を受けている方々、口をそろえて花火の話題、
財政的な事、安全面の事、いろいろ課題は多いと思うが、
市民はやはり楽しみにしているようだ。
皆、明るく楽しそうにその話題で盛り上がっていた![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
妻は職種がら、今日も出勤、
上の娘(高校3年)はオープンスクールとやらに参加、
ということで昼食後、下の娘(中学3年)と例の(昨日記事にした)“うまいもん大会”へ、
普段なら自転車で近くまで行くのだが、小雨が降り続いており、
かつ先日の記事のとおり、私には今、自転車が無い![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
ということで、電車で会場にむかうことにした。
「雨でイベント中止になってたらどうする?」なんて心配もあったが、
駅につくと、袋一杯にそれらしき物を持っている人を見て一安心![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
着いた会場はこんな感じ、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-8.jpg)
ここは川の堤防、右手に並んでいる木々の向こう側は川が流れている。
その川の対岸では、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-9.jpg)
おそらく花火の打ち上げ場所(と思われる)、
小雨の中、準備が始まっていた。
私の目的(期待していたの)はこの二つ、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-6.jpg)
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-7.jpg)
富士宮やきそば(500円)と、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-5.jpg)
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-4.jpg)
横手やきそば(600円)、《やきそばバッカリかよ・・・》
各一つずつ買い、娘と分け合いながら両方食べ比べ、
二人とも“横手やきそば”に軍配を上げた![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
とはいえ、決して“富士宮やきそば”がダメということではないので、誤解のないように、
あくまでも、あえてどちらかと言えばの話なので・・・。
横手やきそばは、もっちりとした麺にドロッとした感じの甘めのソース、
富士宮やきそばは、特徴なのか少し固めの麺にあっさり感の強いソース、麺が固く感じたのは、残念ながら作り置きで若干冷めたものだったからかも・・・?
その辺りは娘と共通の感想だった。
そんな話をしながら別の店舗を見まわることに、
こんなブースもあった。
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-2.jpg)
その他、宮城県の牛タンや山形県の米沢牛コロッケ等々、
ただ残念だったのは雨・・・、
思ったより(予想していたより)人出が少なかったのはそのせいだろう。
ちなみに会場はこんな状態、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-3.jpg)
行列を覚悟していただけに、すんなり買うことができたのは幸いだった。
その後、妻からのリクエストがあった品物をお土産に帰路につく。
その頃には雨も上がり、人出も増えだした。
大勢の警備員も配置につき始め、夜の花火大会に備えていた。
それからは雨もひどくはならず、無事花火も終了、
私は諸事情で花火会場近くで観ることはできなかったが、
自宅近くで眺めることはできた![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
花火終了後、皆でお土産を食べることに、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-11.jpg)
京都府のデコ・バウムと、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-10.jpg)
同じく京都府のわらび餅、
どちらも美味しかったです![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
以上、今日の独り言(ご報告)でした。
数年ぶりに復活する地元花火大会の開催も危ぶまれた。
午前中、私はいつもの整骨院へ、
施術を受けている方々、口をそろえて花火の話題、
財政的な事、安全面の事、いろいろ課題は多いと思うが、
市民はやはり楽しみにしているようだ。
皆、明るく楽しそうにその話題で盛り上がっていた
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
妻は職種がら、今日も出勤、
上の娘(高校3年)はオープンスクールとやらに参加、
ということで昼食後、下の娘(中学3年)と例の(昨日記事にした)“うまいもん大会”へ、
普段なら自転車で近くまで行くのだが、小雨が降り続いており、
かつ先日の記事のとおり、私には今、自転車が無い
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
ということで、電車で会場にむかうことにした。
「雨でイベント中止になってたらどうする?」なんて心配もあったが、
駅につくと、袋一杯にそれらしき物を持っている人を見て一安心
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
着いた会場はこんな感じ、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-8.jpg)
ここは川の堤防、右手に並んでいる木々の向こう側は川が流れている。
その川の対岸では、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-9.jpg)
おそらく花火の打ち上げ場所(と思われる)、
小雨の中、準備が始まっていた。
私の目的(期待していたの)はこの二つ、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-6.jpg)
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-7.jpg)
富士宮やきそば(500円)と、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-5.jpg)
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-4.jpg)
横手やきそば(600円)、《やきそばバッカリかよ・・・》
各一つずつ買い、娘と分け合いながら両方食べ比べ、
二人とも“横手やきそば”に軍配を上げた
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
とはいえ、決して“富士宮やきそば”がダメということではないので、誤解のないように、
あくまでも、あえてどちらかと言えばの話なので・・・。
横手やきそばは、もっちりとした麺にドロッとした感じの甘めのソース、
富士宮やきそばは、特徴なのか少し固めの麺にあっさり感の強いソース、麺が固く感じたのは、残念ながら作り置きで若干冷めたものだったからかも・・・?
その辺りは娘と共通の感想だった。
そんな話をしながら別の店舗を見まわることに、
こんなブースもあった。
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-2.jpg)
その他、宮城県の牛タンや山形県の米沢牛コロッケ等々、
ただ残念だったのは雨・・・、
思ったより(予想していたより)人出が少なかったのはそのせいだろう。
ちなみに会場はこんな状態、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-3.jpg)
行列を覚悟していただけに、すんなり買うことができたのは幸いだった。
その後、妻からのリクエストがあった品物をお土産に帰路につく。
その頃には雨も上がり、人出も増えだした。
大勢の警備員も配置につき始め、夜の花火大会に備えていた。
それからは雨もひどくはならず、無事花火も終了、
私は諸事情で花火会場近くで観ることはできなかったが、
自宅近くで眺めることはできた
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
花火終了後、皆でお土産を食べることに、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-11.jpg)
京都府のデコ・バウムと、
![](http://hetateni.blog.tennis365.net/image/130824-10.jpg)
同じく京都府のわらび餅、
どちらも美味しかったです
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
以上、今日の独り言(ご報告)でした。
投稿者 ヘタテニオヤジ 23:18 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。