2013年08月11日
人工光合成とエースをねらえ
昨日は子供達と最後(になるであろう)の練習会、
先日お誘いのあったテニスに備え、中学1年の男の子とラリーを試みる(が・・・)、
ダメだ・・・、話にならない![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
これじゃ、当日はベンチに座って眺めている方が得策かもネ・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それはさておき、とにかく暑かった![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
熱中症に注意というより、チョット大袈裟だが命の危険さえ感じるほど、
まともな練習内容とは言えないものだっただが、子供達はよく頑張ってくれた。
『皆、お疲れ様でした』
話はガラッと変わって、
近年の猛暑や記録的な大雨の原因の一つかもしれない温暖化、
その温暖化を招いているかもしれないCO2の増加、
私は理工系とは無縁の人間だが、
『現代の技術なら、CO2の吸収装置ぐらい造れないのか?』と思っていた。
(同じ番組を観た方も多いと思いますが・・・)
夕刻、何気なくTVを観ていると、先ほどの私の思いに応えてくれるような内容の放送があった。
似たような研究は以前から世界が取り組んでいたようなのだが、
なかなか成果が得られなかったとのこと、
で、このほど日本のあるメーカーの技術開発者がある程度の成果をだしたことを伝えていた。
その技術とは“人工光合成”、植物の光合成にならい、
CO2と太陽光線からエネルギーを造りだそうというもの、
番組で紹介されていたエネルギーはメタンガスだった。
実用化されれば、まさしく夢のような技術、
世の中、賢い人がいるもんです![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
そんな技術者の中心人物である一人の女性、
彼女が若かりし?頃に愛読していたのが“エースをねらえ”だったとのこと!
《明日以降(未来)のための今日の努力》的な事をおっしゃっていた。
(間違ってたらゴメンなさい)
何か、無理やりテニスネタにもっていった感の今日の独り言でした。
先日お誘いのあったテニスに備え、中学1年の男の子とラリーを試みる(が・・・)、
ダメだ・・・、話にならない
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
これじゃ、当日はベンチに座って眺めている方が得策かもネ・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それはさておき、とにかく暑かった
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
熱中症に注意というより、チョット大袈裟だが命の危険さえ感じるほど、
まともな練習内容とは言えないものだっただが、子供達はよく頑張ってくれた。
『皆、お疲れ様でした』
話はガラッと変わって、
近年の猛暑や記録的な大雨の原因の一つかもしれない温暖化、
その温暖化を招いているかもしれないCO2の増加、
私は理工系とは無縁の人間だが、
『現代の技術なら、CO2の吸収装置ぐらい造れないのか?』と思っていた。
(同じ番組を観た方も多いと思いますが・・・)
夕刻、何気なくTVを観ていると、先ほどの私の思いに応えてくれるような内容の放送があった。
似たような研究は以前から世界が取り組んでいたようなのだが、
なかなか成果が得られなかったとのこと、
で、このほど日本のあるメーカーの技術開発者がある程度の成果をだしたことを伝えていた。
その技術とは“人工光合成”、植物の光合成にならい、
CO2と太陽光線からエネルギーを造りだそうというもの、
番組で紹介されていたエネルギーはメタンガスだった。
実用化されれば、まさしく夢のような技術、
世の中、賢い人がいるもんです
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
そんな技術者の中心人物である一人の女性、
彼女が若かりし?頃に愛読していたのが“エースをねらえ”だったとのこと!
《明日以降(未来)のための今日の努力》的な事をおっしゃっていた。
(間違ってたらゴメンなさい)
何か、無理やりテニスネタにもっていった感の今日の独り言でした。
投稿者 ヘタテニオヤジ 22:44 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。